どうもこんにちは!
クレヨンぶろぐです🚐💨
リアルタイムでは旅を始めて14日、本日4県目の福島に入りましたぁ!
ブログを書く方が圧倒的に遅いので、記憶が薄れそうです笑
今回は群馬県4日目の記事です✏️
3日目とは打って変わって、あまり動きはありません笑
それではいってみましょう!
朝から写真編集
旅を始めて3日間は各地を周ることに専念し、かつ慣れない車中泊での生活に諸々時間がかかってしまい、撮影した写真の編集、ブログ記事の作成なんて全く手につけられていませんでした。
ということで、この日の午前中はそれらの作業を進める時間にしました。
1日分の写真編集と1記事ストック作るぐらいは終わらせたいなと思って始めたのですが、いざ終わってみると写真編集と整理だけで3時間かかってしまいました…。
旅をしながら動画やブログなどを定期的に発信している人の努力って本当にすごいなーと改めて実感しました。
以上、午前中でした笑
榛名湖で晴れ待ち
ろくに作業も終えてないですが、1日どこも行かないのはもったいない。
午後からは、伊香保温泉のさらに先に進んだ『榛名湖(はるなこ)』に行くことに💨
榛名湖は、榛名山の火山活動によって形成されたカルデラに水が溜まってできたとのこと。
なんかカルデラって聞くと、絶対的に綺麗な景色という印象を持つのは私だけでしょうか笑
ちなみに榛名山は、前回ご紹介した妙義山同様いくつかの山々の総称だそう。
その内の一つ、『榛名富士』はその名の通り、富士山と形が似ているということで、より一層期待が高まります✨
早速目的地に向けてキャラバンを走らせませす🚐
前日訪れた伊香保温泉を通り過ぎ、峠道を登っていきます。
しばらく進むとそこには見たことある光景が!(iPhoneで適当に撮ったから画質悪い笑)

これ頭文字Dでよくレースのスタート地点になってたところじゃないか!
いやぁ、初めて来たのに懐かしい感じ笑
前日に伊香保温泉で見つけたマンホールと違うデザインのものもありました↓

脇に車を停めて降りてみると、こんな看板も。
結構各地に違ったデザインのマンホールが点在しているみたいですね。

ふと気になったのですが、頭文字Dって赤城や妙義、日光はリアルな地名で出てくるのに、なんで榛名だけ「秋名」に変えたんだろう。
この疑問に共感してくれる人はどれくらいいるでしょうか笑
本題に戻り、榛名湖に到着。
湖を目の前にするも、榛名富士どこ?そんなに大きな湖じゃないのに見当たらない。
それもそのはず、私が降り立ったのは榛名富士の麓なので真後ろにありました笑
湖に山が反射した写真を撮りたいなーと思っていたので、いい撮影スポットを探すために湖を一周します。
早速、榛名富士の綺麗な形が一望できるところを発見!
写真を撮ってみるも…。
-5-1.jpg)
あいにくの曇天と風で逆さ富士はおろか、なんだかピンと来ない絵になってしまいました。
この日の天気予報は曇り☁️
ただ、18時以降であれば晴れ間が見える可能性もありました。
とはいえ、まだ14時で待つのもなーと躊躇しますが、結局諦められません笑
湖畔に温泉があったので、お風呂を先に済まして時間を潰すことに決めます。
早速「榛名湖温泉 ゆうすげ元湯」で温泉に入り、いい感じに眠気が襲ってきたので湖畔に車を停めて昼寝しちゃいます🛌
湖畔で昼寝なんてセレブ。

曇っているおかげで車内の室温も快適でぐっすりです💤
17時過ぎに空を見上げると雲の切れ目が多くなってきており、隙間からオレンジがかってきた空が顔を見せてきました。
これは期待大!!
温泉に行く際に通った浅瀬のところが穏やかで、山が反射しやすそうだったので、そちらに移動します。
いざ行ってみると、鏡面とまではいきませんでしたが、シルエットが綺麗に反射しています✨
-4-1.jpg)
今回は露出時間を長くして湖面を滑らかに写したかったので、NDフィルターと三脚を使っての撮影もしました。
撮れた写真がこちら↓
-1-1.jpg)
私的には満足いく写真が撮れました!
いやー、晴れ男だわ☀️
道の駅で見た星空
この日は、榛名湖からもアクセスしやすい『道の駅あがつま峡』で車中泊させていただきました。
山奥とまではいきませんが、周りは山々に囲まれており、幹線道路からも少し外れているので、非常に静かで快適に過ごすことが出来ました。
すごく広い駐車場ですが、平日ということもあってか夜の利用者は、私を入れても車4台程度でした。
食事も済まし、トイレに行くために外に出てみると空は快晴。
加えて、結構な数の星が見えます。
街灯が多いので、満天とまではいきませんが、久しぶりだな〜こんな数の星✨
パッと写真も撮っちゃいました。
-3-1.jpg)
-2-1.jpg)
この先の旅で、ものすごい満天の星空を見てみたいものです!
夜一人で撮影するの怖いけど笑
おわりに
今回は、これまでの3日間に比べて動きはありませんでしたが、ゆったりと過ごせてこんな1日もいいなぁと思う日でした!
ただ、作業に思ったより時間がかかることも分かったので、先が思いやられる日でもありましたが笑
次回は、群馬のさらに奥地まで突っ走ります🏃♂️
また見に来てください!!
それではこの辺で💨
応援の1クリックお願いします!!
当ブログは、日本一周ブログランキングに参加しています。下のボタンを押していただくとポイントが加算され、ランキングが上がる仕組みになっています。

にほんブログ村