どうもこんにちは!
クレヨンぶろぐです🚐💨
今回は、北海道を旅している際中に起きてしまったトラブルの様子をご紹介していきます✏️
結果的に解決した今でこそ、あっけらかんとしていますが、当時はその先の旅が不透明になりかねない一大事でした😱
サムネを見てお察しの方もいるかと思いますが、今回のトラブルはポータブル電源の故障。
結論を申し上げると、メーカーさんに交換してもらいました。
今回は、その間の奮闘の様子です🏃♂️
それではいってみましょう!!
私が愛用するポータブル電源
前提として、私が愛用しているポータブル電源は『Jackery1500』というもの。
超大容量で、ソーラーパネルで充電するシステムを組んでいるので、旅中ほとんど電気に困ったことはありません。
(超大容量ということは、お値段も超高価😵💫)
過去の記事で、私がどのように電力を確保していくのか、といった内容をまとめています。
ご興味があれば、ぜひ合わせてご覧ください!!
そして、この頼りがいのあるポータブル電源(以下「ポタ電」)が、今回のトラブルの発端😱
充電できなくなった…
異変に気づいたのは、ふとした瞬間でした。
あれ?ポタ電が全然充電されてない😧
そういえば、天気が悪いとはいえ、一向に残量%が下がるばかり。
しかも、ソーラーからの給電W数を確認すると、1〜5Wという微力で、給電されは消えを繰り返し、全く充電されていないことが分かりました。
曇天や雨でも、10〜30Wは平気で出るはずなのに、様子がおかしいぞ😰
まさか…。
ここで絶望感に襲われます。
電力が確保できなければ、旅が一段と不便になってしまう😭
とはいえ、原因が分からないことには、対処のしようがない。
まずは、ポータブル電源に問題があるのか、はたまたソーラーパネルやケーブルに問題があるのかを探る必要があります。
そこで、他の給電方法では、どのような状況になるのか確認することにしました。
はじめに、AC充電からcheck🔌
車に積んでいるもう一つの小型ポタ電からACでの給電を試みます。
問題がなければ、高Wでの給電ができるはずです。
しかし、こちらの方法でも状況は前述と同じで、全く充電されません。
次は、車のシガーソケットからの給電を試みる。
やはり、こちらも同様の状況です。
ということは、やはりポタ電本体に問題が発生した模様。
覚悟はしていたけど、ここで絶望感第2波。
北海道美瑛の絶景にいながらこの絶望感。笑
さて、どうしようか…。
原因は製品不具合!?
当然、自分自身で解決策は見出せず。
こちらのポダ電の販売元である『Jakery Japan』のカスタマーサポートに問い合わせてみることに。
問い合わせにあたっては、前述の症状と写真を全て送り、何か解決策があれば教えて欲しいということを連絡。
問い合わせしたその日中に、早くもメールで返信がありました。
<返信の主な内容>
・状況を踏まえると、製品不具合の可能性があること
・返品交換にて対応していただけること
・返品方法等について
結果として、手元では解決できないことを残念に思いつつも、交換してもらえるのは無茶苦茶ありがたい!!
これで旅への支障もなし🙆♂️
と、全てが丸く収まるはずもなく、新たな課題が生まれてしまいました…。
新たな障壁と解決策
1.仕様が変わってしまう
一番問題だったのが、交換によって仕様が変わってしまうこと。
もちろん、「Jackery1500」という商品自体に変わりはないのですが、どうやら新しい型番のものが交換品になるそうなのです。
その理由は、世界的に発生している半導体チップの供給不足の影響とのことで、「Jackery 1500」においても、ユーザーに早く製品が届くように、現在は該当部品を変更して生産しているそうです。
私が当初購入したのは、「PTB151」(販売期間:2021年3月25日〜6月30日)という初期型。
一方、今回の交換品は、「PTB152」(販売期間:2021年7月1日〜)という型番。
※上記2型の仕様の違いについては、『Jackery Japan』公式サイトの「お知らせ」の中で詳細が掲載されているので、ご興味のある方はチェックしてみてください🔍
結果として、上記の「PTB152」に交換することになったのです。
この型番による違いは、一部の仕様変更のみで、発売当初の型番から大幅な変更はないらしく、ひとまず安心。
したのも束の間、社外のソーラーパネルを使って給電システムを構築した私にとって、その一部の仕様変更によってシステムが機能しない事態となったわけです。
簡単に説明すると、「PTB152」で既存のシステムを利用すると「過電圧」状態になってしまうのです。
つまりは、このシステムを継続して使えないということ。
なんてこった…。
旅の準備の中で、一番お金をかけ、一番悩んで決めたと言っても過言ではないこのシステムが使えなくなるなんて😭
また新しい仕様に合うソーラーパネルを購入・取付する、そんなのことができる状況でない。
金銭的にも、時間的にも、場所的にも不可能🙅♂️
ということは、今あるものでなんとかするしかないじゃないか。
てなわけで数少ない知識を駆使しながら、色々と考えに考え抜きました。
最終的に思いついたのが、ソーラーパネルの接続方法の変更(直列⇨並列)。
そこで、私が使用しているパネルの仕様を基に、並列接続した場合の能力値を計算してみることに。
結果としては、交換品である「PTB152」の入力仕様に収まることが分かりました。
多少、直列接続をした元のシステムよりも、最大W数は落ちてしまうのですが、それも僅か−7W程度!
また、並列接続に変更するためには、新たに部品を揃える必要がありましたが、その値段は僅か1,500円程度!
多大なるダメージを想定していた私にとって、この数字はただの誤差😂
念のため、この接続方法と計算結果で、何か懸念点などがないかカスタマーサポートに問い合わせ、問題ない旨の回答をいただきました。
というわけで、この問題はクリア✌️!!
2.現在地が北海道
2つ目の障壁が、この当時私がいた場所。
当然のことながら、旅の道中であるため、自宅からの返品、そして交換品の受取りは不可能です🙅♂️
返品にあたっては、もちろん新品時の箱やクッション材を持っているわけもなく、どうやって梱包すれば良いかも分からない。
受取りについては、Amazonみたいに指定したコンビニなどで受け取れたり、もしくは知人宅などでも受け取りが可能であれば、なんら問題はないのですが、そんなことをやってもらえるのか…。
この点についても、カスタマーサービスに確認✉️
<回答まとめ>
・梱包については、不要なダンボール等で問題なし。
・交換品の受取りについては、コンビニは不可、ヤマト運輸営業所止めや知人宅住所での指定は可。
おお!思ったよりハードル高くなかった😌
ということで、すぐに近くのヤマト運輸営業所に発送手続きへ🚐💨
めんどくさいので、梱包材も購入しちゃおう。
いざ、営業所で手続きをはじめると、ヤマト運輸では、バッテリー関係の発送はできないと言われてしまいました😱
え?でも、メーカーからの発送はヤマトじゃないの😵💫
鉛バッテリーとかの類ではないことなどを説明してみるものの、どうやらダメそう…。
(新品なら大丈夫なのかな🤔)
気を取り直して、近くの郵便局に電話で問い合わせてみます。
その結果、陸送での発送であれば可能ということだったので、こちらでお願いすることにしました!
受取りについては、カスタマーサービスの方に交換品発送の目処を確認し、その頃近くにいると想定される北海道釧路市のヤマト運輸営業所にお送りいただくよう、お願いしました。
てなわけで、返品・受取の問題もクリア✌️
3.交換までの生活
最後の問題は、交換品が届くまでの旅生活をどのように乗り切るかということ。
とりあえず、返品前のバッテリーに多少残量があったので、ありとあらゆる電化製品を充電🔌笑
一応サブのポータブルバッテリー(SUAOKI PS5B)があるので、なんとかなるはず…。
結果、交換品が届くまでの5日間、全然生活できました笑
SUAOKIだけで足りたの?
いえ、全然足りません笑
とはいえ、このSUAOKIもソーラーパネルの仕様に適応しているので、充電しながら普通に凌ぐことができました。
ただし、電気を継続して消費する冷蔵庫の電源を落とした上での結果です😱
到着までの数日間、真夏の暑さの中、冷たい飲み物が飲めないのと野菜などの生鮮食品を使った料理ができなかったのが地味に辛かった笑
逆に考えると、毎日太陽が出ていて、冷蔵庫を使わなければ、SUAOKIだけで旅できちゃうということ。
まあ、現実問題、毎日晴れなわけないし、冷蔵庫がないと不便だし、やっぱりJackeryが頼もしい😍
交換の結果はいかに!?
問い合わせから僅か5日目、早くも交換品が手元に到着しました!
ありがたい😂
計算上は、前述の接続方法でソーラーパネルからの給電が可能なはず🤔
でも実際どうなるか分からない…。
ドキドキッ。
それでは開封していくっ👇
相変わらずデカい!笑
ピカピカだ✨
見た目は全く変わっていない模様。
付属品一式はこちら↓
前回は付属していなかった「Solarsaga 直列アダプター」が2つ同梱されていました。
シールも初めて見た🙄
そして。
まだあっつい北海道の夏。
新たに購入した並列接続用のアダプターを取り付け、ケーブルを繋ぎ直します。
脚立もないので、タイヤに乗って、キャリアの隙間に手を突っ込んで、なんとか完了💦笑
車内に引き込んであるケーブルを繋げば、充電が始まるはず。
頼むっ!!
🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
できたぁぁぁ!!!
無事充電が始まりました😭
太陽がもっと強ければ、さらにW数が上がるはず!
いやぁ、これでこの先の旅も安心です👏
【まとめ】故障から交換まで
最後にもう一度、故障から交換に至るまでの流れをまとめます✏️
<一連の流れ>
【8/2】 カスタマーサポートに問い合わせ
: 質疑回答(複数回)
【8/3】 返送品発送
【8/4】 交換品発送(※)
【8/6】 ヤマト営業所にて受取り
※ 本来であれば、返送品を先方が受け取って確認した後に発送となるそうですが、返送品が陸送のみで到着までに3〜4日かかる旨をお話ししたところ、発送済であることを確認された後、早急に交換品を発送していただきました。
カスタマーサポート担当者の方には、本当に早急で柔軟な対応をしていただき、ものすごく助かりました😂
ちなみに、『Jackery Japan』のカスタマーサポートは、メールでの対応に限られています。
当初「電話で連絡が取れた方が早いんだけどなぁ」と思い、電話での対応は可能か確認したところ、メールのみとの回答がありました。
ちょっと残念に思いつつも、結果的にはメールのレスポンスも驚くほど早く、かつ対応自体も早かったので、全く問題ありませんでした。
むしろ好印象✨
メールを打たなければいけない手間がかかるのは確かですが、伝達・確認したいことを漏れなく送ることができるので、どちらにも利がある気がします。
今回みたいに早い対応あってこそではありますが👍
ということで、カスタマーサポートの担当者さん、ありがとうございました!!
おわりに
今回のトラブル、一時はどうなるか絶望的な気持ちにまでなりましたが、無事に解決して、また楽しい旅を続けることができています😊
こうしたトラブルも、今となっては思い出にもなります笑
もし、今回と同様のトラブルに遭われた方は、参考にしてみてください!!
旅にトラブルは付き物。
今後も何かしら起きるとは思いますが、冷静に対処していきたいものです😤
いうて、大きなトラブルは起きないで〜💦
それでは本日はこの辺で!!
応援の1クリックお願いします!!
当ブログは、日本一周ブログランキングに参加しています。下のボタンを押していただくとポイントが加算され、ランキングが上がる仕組みになっています。
にほんブログ村